その2ですので、前回を読んでいない方は、お手数ですが先にこちらをご覧ください。
今回はメイド喫茶出禁騒動の時の話です。
時系列としては、A氏のお兄さんがメイド喫茶から出禁になり、その理由を聞きにA氏がお店に行ったとされる3/19の翌日です。
その日、僕はツイートを眺めていましたが、出禁問題があったかどうかよりは、A氏が何故メイド界隈を煽っているのかが不思議でした。
色んな人が何に対して批判しているのかカオスになり、状況がゴチャゴチャしてきたのでブログの記事にしてまとめてみようと思い立ちました。
そこで、A氏にお兄さんの画像を見せてもらえないか聞いてみたところ、こんなメッセージが来ました。
写真はダメだと言われましたが、これが彼のユーチューブです。
(ユーチューブチャンネルの画像)
検索すれば出てきます。
え?ユーチューバーだったの? 正直驚きました。
名前とか出すと宣伝とか言われそうなので、控えてました(⌒-⌒; )
ほお…?
検索してみると、確かに存在し、見た目は確かにちょっと強面かな…と、思いました。
少しお顔を拝見させて頂いて、感想をブログに書こうと思いましたが、まさかユーチューバーとは思わなかったので、影響を色々考えてスルーする事にしました。
8月現在、まだそのチャンネルは存在し、ツイ垢もあります。
A氏の義理の兄の可能性もありますが、全く無関係の可能性もありますので、当人に事実確認はしてません。
そして、A氏は反論ツイートが多いのか焦っているのか、僕を安心させようとしているのか、
関係者のリークもあります
と言った後、この画像を送ってきました。
こっちがこれを出さないだけで
最後の切り札で考えてます
否定派は何を考えているのか意味不明ですが、どこでボロが出るか楽しみです
聞いてもいない事をベラベラ語りだしたなーと言うのが感想です。
この切り札・関係者、とされた方の垢はまだ残っています。
確認する限りメイド喫茶業界の方では無さそうですし、ゲームプレイ動画をあげるユーチューバーみたいです。
この情報を記事に載せても意味が分からないのでスルーしました。
そして、記事を書き始めましたが、メイド界隈への攻撃・反応も載せると訳が分からなくなるので、出禁問題のみに絞り、その日の夜に記事がひととおりまとまったのでアップしました。
記事にまとめると言っても、僕は全くの部外者であり、ツイートを見ているだけなので、どちらかの味方をする訳には行きません。
なので、「どちらかが嘘をついているか勘違いをしている」という結論にしたつもりです。
そこを読んだのか読んでいないのかは分かりませんが、翌朝A氏からは絶賛のDMが送られてきました。
ブログ、本当にありがとうございます(⌒▽⌒)
心から感謝しておりますm(_ _)m
三尺さんの検証に目を通せば「公正」に判断されること間違いなしですよ!(⌒▽⌒)
メイド界隈はアレコレ騒いでますが
あの世界からの理解よりは、ゲーム業界からの理解が何よりも重要なので
ふうん…?ただのツイまとめにこんなに喜ぶのか?
繰り返しますが、この時点でA氏が全面的に正しいとは思っていません。
さぐりを入れる目的でこう言いました。
「一度ブログに貼ると、垢消しをしてもログは残りますから証拠になります」
その返答は、
ですです(*≧∀≦*)
本当に色々と助かりましたm(_ _)m
ほお…?
その後は〇〇は誰からも相手にされていないとか、奴らが諦めるまで待つだけとかメッセージが続き、正直UZEEEと思いつつも、ふと一緒にお店に行ったハズのジョー氏が鍵垢になってツイートを止めているので、何か聞いていないか聞いてみたところ、
Yに晒されたからみたいですよ
会社にも連絡きたそうです(⌒-⌒; )
そういえばジョー氏の名刺がツイートで晒されていた事を思い出しました。
それからは、Yの悪口が続き、また画像が送られてきました。
とばっちり?を食らったK氏とのDMです。
K先生も最初はスルー決めてましたが、今はご立腹なので
ゲーム業界で名高いK氏もA氏を信用していたみたいですね。
まぁ、自分も人の事全然言えませんが、僕も彼とのDMをこんな感じで使われていた可能性は大いにあります。
そして次に偽造身分証画像が送られてくるのですが、ちょっと長くなったので、その話は次回で触れたいと思います。
以上、御精読ありがとうございました。