どうも、三尺(@3syaku)です!
年始めと言う事で、2018年のポイ活収支をさくっとまとめます。
スポンサーリンク
nanaco
僕はセブンイレブンとヨークマートで主に溜めています。
後はデニーズだったり本屋さんだったり。
約10カ月使用して、5987円のポイントが付きました。
今年の3月で1783ポイントが失効するので、ここだけ現金化予定。
JRE POINT
いわゆるSUICAポイントです。
カードは作っていないので、↑のマークがあるお店でのみ溜めています。
お昼食べに行った時とか、本屋さんだったりですね。
これは506ポイント付きました。使用頻度からするとこんなもんかなぁ、と。
ときめきポイント
名前だけ見ると分かりにくいですが、イオンが行っているWAONポイントです。
イオンカードで支払うと、この「ときめきポイント」が貯まり、WAONに変換する事で使用できるみたいです。あぁややこしい。
イオンは時々行きますが、それほど利用はしていないので、ときめきポイントは638ポイントでした。
Coocaポイント
ココスとか、はま寿司等のZENSHO系店舗で使える電子マネーです。
これは527ポイント付きました。
amazonポイント
普通に買い物してポイントが付く他に、僕はamazonクラシックカードを作ってポイントを稼いでいます。
これは2612ポイント付いています。
他にもビックカメラとかTポイントとかメインでは使わないのを追加しても、だいたい1万円程度のポイントが付いていますね。
まぁまぁ満足の結果です。
御精読ありがとうございました。