どうも、三尺です!
第二の慰安婦問題として、これから大きく話題となるであろう徴用工問題を調べました。
徴用工問題とは?
第二次世界大戦中、朝鮮半島から徴用され、過酷な環境で労働を強制されたとされる労働者の方をめぐる問題です。
1965年の日韓基本条約締結で解決済ですが、2012年に韓国の元徴用工の方が訴訟を起こしたところ、韓国最高裁が請求権を認める判断を下した事で再燃し、2018年10月30日に元徴用工への賠償を命じる判決を出しました。
韓国の司法ってどうなってるの?
そもそも韓国の司法について不勉強だったのでググってみました。
光復後、大韓民国においては、大韓民国第一共和国憲法の導入と独立国家としての大韓民国の組織化に至った。大韓民国が存在している間に、憲法は何度か修正され、あるいは改正された。直近の改正は1987年の第六共和国創始時になされたものである。
「光復」というのは、第二次世界大戦後、日本から独立した時期を指します。
「憲法は何度か修正され」という記載に驚きました。日本の憲法改正に批判しているのに、自国の憲法改正は行っているんですね。
1987年の憲法改正は、判事が弾劾、犯罪行為又は無能を除くいかなる理由であれ免職されることはない旨を保証した。
ここも驚いたポイントです。
韓国の識者の反応は?
朝鮮日報で専門家へのインタビュー記事がありました。
-韓日双方にとってマイナスになるのか。「これまで韓国政府は『道徳的優位に立って過去の清算を要求』するという基調を維持してきた。そのため物質的な賠償の代わりに心からの謝罪と反省を引き出すことに注力してきた。司法部の判決は、これまでの基調を真っ向から否定するものだ。日本の立場からすれば、戦後処理の体系に穴が開いたことになる。韓国のせいで堤防が崩れれば『以徳報怨(恨みに徳をもって報いる)』として賠償金を放棄した中国までもが立場を覆すかもしれないので、日本は不安と恐怖を抱いている」
日韓基本条約で終わっている問題なのに、まだ謝罪を引き出そうとしている事に呆れますが、それでも国内の世論が分かれている事が想像できます。
中国も真似しそうだから日本は恐れている…とは思いません。そんな信用を失う事をしなくても他で充分にお金を稼げてますからw
韓国政府の反応は?
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1057849782985621506
おいおい何も触れないのかよ。
触れないと言う事は、行政と司法が一体となっている訳では無く、司法の独断っぽいです。
日本で言う三権分立と考えればこれは正しい事ですが、韓国政府としても対応に困っているというのが現状でしょうか。
北朝鮮との問題で手一杯だし、下手に日本との関係を悪化させても利する所は無いでしょう。
かと言って司法を批判すれば、それはそれで問題。
司法の判断を尊重し、日本は誠意をもって対応してほしいと言う所が妥協点でしょうか。
日本政府の対応は?
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1057905146389098497
応じるつもりは無さそうで安心です。
「国際裁判を含め、あらゆる選択肢を視野に入れる」と安倍首相は発言していますが、これ、竹島問題の時も言っていたけど結局何も解決できませんでしたよね…。
ただ、この件については野党も慎重らしく、軽々に対応非難を行う事は無さそうです。
韓国内の反応は?
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1057981397648867330
ほら、これですよ、これからどんどん話が大きくなりますよ。
韓国最高裁が認めちゃったもんだから、俺も俺もとみんな訴訟するでしょう。
弁護士は「みんなおいで!勝てる戦だからおいで!」と宣伝するでしょうし、「徴用工なんてやってないけど、70年以上前の事なんて証拠も無いしワシもいっちょ訴えてみるか!」とご老人を煽る家族も多いでしょう。
昨日までで既に14件、約800人以上が訴訟中で、これからも増えて…どうなるんだろう?
一番被害を受けているのは、被告とされている企業そして従業員ですよね。
ビジネスで考えたら、さっさとお金を払って和解したいだろうけど、日本政府から止められているし。
黒幕は誰?
今回の事は「普通に」考えれば起きてはいけない問題です。
解決しているのに解決していないと判決を下す事について、韓国としてのメリットとデメリットを考えれば、明らかにデメリットの方が大きいです。
ではメリットがあるのは誰か?
日韓関係が悪化して喜ぶ国はいくつかありますよね…と言うより、第三者から見たら他国同士が険悪な方が都合が良い事が多いです。敵の敵は味方。
その国の誰かが間接的に韓国司法とコネクションを作り、アドバイスをして、今の混乱を招いていると想像するのは考えすぎでしょうか。
三菱重工業を始めとして被告となっている数社が注目の的となりそうですが、…また、日経下がるのかなぁ。