どうも、三尺です!
約五カ月前に草コインの収支をまとめましたが
さらっと草コインのチャートを見ると絶賛降下中なので、どれくらいの損益になっているのか調べてみました。
TRX
今年の1/10の時点で5.74円。537購入したので当時は約3,082円。
今は3円なので、1,611円(-52.3%)
ARPC
今年の1/10の時点で115円。17.8購入したので当時は約2,046円。
今は12円なので、213円(-90%)
XP
今年の1/6の時点で0.08円。20,000購入したので当時は約1,600円。
今は0.0018円なので、36円(-92%)
………( º_º )。
全然ダメですねw もうここから上がる事は無いでしょう。
おそらく世界中の人が空売りしているんですよね。それならこの下がり方は納得できます。この前TVでもやってたし。
仮想通貨の本は何故売られているのか?
本屋の金融関係の棚を見ると、未だに仮想通貨関連の本がそれなりのスペースを取っていますが、こんな市場で買う人いるのかと本気で疑ってしまいます。
しかし、本屋の棚もタダでは無いので、置いてもらえ敵にるって事は需要があるって事ですよね…。
気になったので少し調べてみると、月刊仮想通貨を出版しているプレジャーパブリッシング社は主に風俗関係の本を出しています。
この手の本はある程度の売り上げを出しているでしょうから、本屋の棚もある程度確保しているでしょう。そしていつか仮想通貨ブームが復活すると信じて仮想通貨関連の本を置いているのかなと思いました。
あくまで個人の見解です。