どうも、三尺です!
今回は投資収支まとめです。
投資信託、ロボアド、ソーシャルレンディングを検討している方はご参考に!
表の見方は(銘柄)(運用期間)(元金からの利益度)です。
●SBI証券 投資信託
ニッセイ日経225インデックスファンド | 7か月 | + 9.29% |
楽天全世界インデックスファンド | 5か月 | +10.42% |
三菱UFJ(8資産均等型) | 3か月 | + 0.91% |
ひふみプラスは期待していたのですが損切りしました。
ランキング上位にあるから利益が出るかと言えばそうでもないんですね。
●楽天証券 投資信託
楽天 全米株式インデックスファンド | 3か月 | + 4.49% |
ベトナム成長株インカムファンド | 3か月 | - 3.98% |
iFree NYダウ・インデックスファンド | 1ヶ月 | + 8.90% |
ベトナム成長株は切ろうかどうしようか悩みどころ。
●SBI証券 ロボアド
WealthNavi | 7か月 | +4.46 % |
●楽天証券 ロボアド
楽ラップ | 4か月 | +0.40 % |
ロボアドは手数料が高いとか自分で外国ETF買えば良い等の意見が見受けられて悩み中なのですが、あまり知識が無いのでロボアドさんに頼っています。
●ソーシャルレンディング
maneo | 1年3か月 | +3.82 % |
長く運用すれば、それなりに利益が出る事は分かってきました。
夏枯れ相場も終わったので、次はアメリカの中間選挙がポイントになりますが、そこが無難に過ぎれば当分は安泰かなーと思っています。
三カ月前の収支はこちら↓↓↓