楽天証券のロボアド、投資信託も始めたのでまとめです。
●SBI証券 投資信託
ニッセイ日経225インデックスファンド 運用約4か月
評価額 10,265円(+2.65%)
楽天日本株4.3倍ブル 運用約1か月
評価額 10,042円(+0.42%)
楽天全世界インデックスファンド 約半月
評価額 10,312円(+3.12%)
ひふみプラス 運用約4か月
評価額 99,934円(-0.07%)
●楽天証券 投資信託
楽天全米株式インデックスファンド 運用約1週間
評価額 9,975円(-0.25%)
ベトナム成長株インカムファンド 運用約1週間
評価額 9,493円(-5.07%)
●SBI証券ロボアド
WealthNavi 運用約4ヶ月
評価額 1,002,407円(+0.24%)
●楽天証券ロボアド
楽ラップ 運用約1週間
評価額 99,645円(-0.36%)
●ソーシャルレンディング
maneo 運用約1年
評価額 1,533,229円(+2.22%)
元本と評価額を書くより何%増えたか減ったかの方が比較しやすい感じがしますので、これからはこれが良さそう。
以前中華圏株式ファンドが全然増えないので切りましたが、ベトナム成長株インカムファンドも増える兆しは無さそう。
ただ、日本株や北米株にしても先週頭は良い感じで増えていましたが、トランプさんの米朝会談中止発言から一気に下がった感があります。
【米大統領 米朝会談12日目指す】トランプ米大統領は北朝鮮側に中止を通告していた米朝首脳会談について、6月12日の開催を目指す方針に変わりはないと述べた。「こうしている間も話し合いが行われている」とも。 https://t.co/WDUfye4LnD
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 27, 2018
…が、12日開催目指すと発言しているあたり、「どっちやねん!」って皆さん突っ込んでいると思いますが、これがひっくり返らない限りは今週は持ち直すのかなーと楽観視しています。
他の株も上がってほしいですね…、一気に行くかと思いきや萎んでしまった銘柄も多いので。