どうも、三尺です!
突然ですが、ウチには2匹のネコがいます。
ネコの名前と年齢
左がタイガで、右がミルクです。共に約7才8カ月(2018年4月時点)。
飼い始めたキッカケ
2匹を飼い始めたのは2010年8月の事。
ネコを飼いたかった自分とヨッメ(まだ結婚する前だけど)は、ペットOKの一軒家を月7万円賃貸で借り、付近の里親募集HPで良いネコはいねが~と物色していました。
その里親募集HPに掲載されていた写真がこれ。
一目ぼれした自分とヨッメはその日のうちに保護親さんへ連絡し、お宅へお邪魔させて頂きました。すると…
一頭だけのハズが…?
茶色の仔猫が4匹いました。計5匹保護していたのです。
「もう一匹どうですか?w」と保護親さんに言われ、ちょっと悩んだけど、二匹飼いだと遊べるし、冬に風邪ひかなくて良いかなと思って、錆ネコと一番元気が良かった茶ネコを貰い受ける事に。
この時保護親さんからは、錆ネコが男の子で、茶ネコが女の子と聞きました。
貰い受けると言っても、すんなりとは行かないわけで、保護親さんがウチに来て家庭環境とかチェックされました。2階建て3DKで広さは申し分無いし、ヨッメが当時仕事していなかったので日中面倒みれるという点で了承して頂けました。
さて名前をどうしよう
ヨッメと話し、錆ネコは自分が、茶ネコはヨッメが決める事に。
暫し考え、なんか虎っぽい、と言う事でタイガと命名。
茶ネコはコーヒーにミルクを入れた様な感じの毛並みなので、ミルクと命名。
まずは健康チェック…ところが?
と言う事で、動物病院へ連れて行きました。
確かタイガは450g、ミルクが400gだったかな?
ミルクは小さすぎて予防接種が打てなかったと記憶しています。
また、獣医さんに生後一か月くらいだねと言われたので、8月1日を誕生日としています。
そして会計をして帰ろうとした時
「あの…、タイガちゃんは女の子で、ミルクちゃんは男の子なんですけど、名前どうします?取り替えますか?」
…は?保護親さん、性別確認した言うてたのに!
どうしようどうしよう、名前取り替えると言っても茶ネコにタイガはおかしいし、逆も同様だし。女の子にタイガ…、いや、とらドラ!に大河ってキャラいたな…?
「問題無し、そのままで行こう!」
ここまで10秒。ヨッメも了承したので、タイガちゃんとミルク君となりました。
それから7年ちょっと、途中入院等もありましたが、2匹とも元気です。
2匹の現状とか昔話とか、追々追記していきたいと思います。